11月の進捗写真.

Pocket

11月の進捗写真を投稿します.

11月はICTを使用した、土工事を完了し、部分引き渡し検査も完了しました.
部分引き渡し検査に先立ち、出来形管理にUAV(ドローン)を使用した
出来形管理に取り組みました.
なかなか、初めてのことでコツがわかりませんでしたが、どうにか整合性のとれた
管理データを作成することができました.

ドローンによる出来形管理

ICTに関しては、またまた整理のできていない矛盾したところもありますが、
あくまで目標は ”生産性の向上!” です.
生産性の向上が、建設産業の過酷な労働条件・労働環境の改善、
ひいては、次世代の担い手の確保・育成につながり、
未来のインフラの維持・整備ができると考えています.
今後も新しいことに前向きに取り組んでいきたいと思います.

現場の方は12月16日の完成検査を目標に、書類整理を行っていきます.

11月進捗写真【遠景】 工事起点より望む.
Pocket

10月の進捗写真.

Pocket

10月の進捗写真を投稿します.

10月は法面工アンカー工をほぼ完了し、
中旬より土工事を施工開始しました.
隣接工事との調整により、土工事着手のタイミングがが大幅に遅れて、
工程上のクリティカルとなった為、11月中の施工完了に向けて、
3Dマシンガイダンスバックホウを有効活用することで生産性を向上し、
併せて現場管理・工程管理をしっかり行っていきます.

10月の進捗写真【遠景】
10月の進捗写真【遠景】
Pocket

ICT現場見学.

Pocket

三菱CAT九州支店と緒方建設でICTの現場見学会・意見交換会を行いました.

三菱CATの紹介で宮崎県の桜木組さん、大坪計量器店さんが倉道14期を見学されました.
まず、現場事務所でUAVによる着工前測量や運用方法、3DMGバックホウのデータ作成についてなど、細かいところまで熱心に意見交換を行いました.

現場事務所にて3DMGデータ作成について意見交換.
現場事務所にて3DMGデータ作成について意見交換.

現場では、実際当社のBHの運用について、現場固定局の設置についてなど意見交換を行いました.

3DMGバックホウの運用について、意見交換.
3DMGバックホウの運用について、意見交換.

九州横断道のゴールの先、宮崎県の方と有意義な時間を共有しました.

※10/28 大坪計量器店さんのHPに紹介いただきました.

Pocket

3DマシンガイダンスBH新車搬入.

Pocket

国土交通省さんが取り組んでいる、建設現場の生産性向上を目的とした、
情報化施工 ”i-Constoruction”の一環として
株式会社緒方建設は、3Dマシンガイダンスバックホウ0.8m3を新車で購入しました.
3月末から計画し、今回無事に現場に搬入・お清めを行う事が出来ました.

3Dマシンガイダンスバックホウ0.8m3
3Dマシンガイダンスバックホウ0.8m3

重機は三菱キャタピラー九州
3Dマシンガイダンスはニコントリンブルにお世話になり、
土工基幹技能者 植嶋専用機となります.

Pocket

9月の進捗写真.

Pocket

9月の進捗写真を共有します.

9月は8月より引き続き、アンカー工を施工しました.
アンカー工は削孔・グラウト注入を86本全数を完了させ、
受圧板設置・緊張は86枚のうち、36枚を完了しました.
10月はアンカーにかかる土塊重量を低減する為の、
地下水排除工を施工し、
引き続き受圧板設置・緊張を進めていく予定です.
順調に進めば、アンカー工は10月で完了の見込みとなり、
残すところは、継続工事の為の掘削工事のみとなります.
掘削工事は関連工事が施工完了後、施工を開始します.

9月進捗写真【遠景】
9月進捗写真【遠景】
Pocket

8月の進捗写真.

Pocket

8月の進捗写真を共有します.

8月は第4法面のアンカー削孔・注入から
第5法面のアンカー削孔・注入へ進みました.
とにかく、お盆前の暑さは異常で35℃を記録する中
熱中症対策を行いながら、施工を進めました.
9月は引き続き第5法面のアンカー削孔・注入を行い
10月より開始する、土工事の準備を行っていきます.

8月進捗写真【遠景】
8月進捗写真【遠景】
Pocket

熱中症対策-空調服の支給.

Pocket

今日は熱中症対策について、投稿します.

今回工事中の法面のアンカー工事は、ボーリングマシンを使って
法面に穴を掘り、現場プラントで作ったセメントミルクを穴に注入し、
セメントが固くなってくる前に、すぐさまアンカー材を挿入し
ボーリングマシンを撤去するといった手順で作業を進めます.
各手順の時間割が決まっているため、ひと段落するまで
こまめに休憩が取りにくい仕事です.

そこで、現場でもいろいろと検討した結果、
ジャンパーに扇風機がついている
空調服を試してみることにしました.
外気を強制的に服の中へ取り込むことで、
首元から風が通り抜け、体が楽になるという熱中症対策商品です.
1着当たり1万6千円するのですが、みんな家族の為に
仕事をしているのに、体を壊しては元も子もないという事で
10着支給しました.

評判は上々で、みんな大事に使ってくれています.
これで、夏を安全に乗り切って行きたいと思います.

空調服にはファンが二つ付いています.
空調服にはファンが二つ付いています.
Pocket

7月の進捗写真.

Pocket

7月の進捗写真を投稿します.

7月は第4法面のアンカー工、削孔・注入を完了し、
第5法面施工用足場を組立てました.
8月は第5法面のアンカー工、削孔・注入を進めていきます.
現場は夏本番・毎日暑い日が続きます.
熱中症予防に努め、現場施工を進めます.

7月進捗写真【遠景】
7月進捗写真【遠景】
Pocket

アンカー工施工状況動画.

Pocket

アンカー工 施工状況動画を投稿します.

本工事は現在、地滑りのおそれのある地山の安定を目的としたアンカー工を施工しています.
法面に足場を組立て、その上でボーリングマシンを使用し、35m程削孔した後、
グラウンドアンカーを挿入します.
挿入後はセメントミルクを注入し、地山とグラウンドアンカーを固定します.
セメントミルクが固まり、充分な強度が出たことを確認し、受圧板を呼ばれる
板状の製品を取付け、グラウンドアンカーを大きな力で引張って緊張します.
緊張することで、地滑りを抑止します.

今回はアンカーの挿入状況の動画を、4倍速タイムプラスで撮影しました.
安全な高規格道路を設けるために、慎重に工事を進めています.

Pocket

6月の進捗写真.

Pocket

6月の進捗写真を投稿します.

6月は修正設計に伴う、発注者からの明確な指示を頂き、
本格的に工事に着手しました.
現在は第4法面部分のモルタル吹付・足場組立を行いアンカー工を進めています.

来月は第4法面部分アンカー工の削孔・注入を終わらせて、
第5法面部分へと進んでいく予定です.
梅雨明けはまだですが、湿度・温度とも高い日が多いため
熱中症対策をおこない、安全に工事を進めます.

6月末進捗空撮写真【遠景】
6月末進捗空撮写真【遠景】
Pocket